虫歯の予防 – WordPressテーマ「CURE (tcd082)」 https://demo.tcd-theme.com/tcd082 実用性と高い柔軟性を両立した医療施設向けWordPressテーマ「CURE」 Wed, 17 Feb 2021 06:34:21 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.5.5 WordPressテーマ「CURE」機能概要 https://demo.tcd-theme.com/tcd082/cure-functions/ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/cure-functions/#respond Sun, 07 Feb 2021 07:00:23 +0000 http://tcdwp.fun/tcd058/?p=76 CUREは、歯科医院をコンセプトに制作したテーマですので、ユーザーの不安感や心配を取り除くのに活用いただける機能があらかじめ搭載されていいます。トップページの3点ボックスや、すべてのページで固定表示させておけるサイドバーで展開するメニューなどです。

歯科医院のウェブサイトにマストな機能はもちろん、あると便利な機能なども、カスタム投稿タイプや固定ページテンプレートという形でご用意しております。また、デフォルトを含むすべての固定ページテンプレートで柔軟にデザインを変更できるので、ボタン操作だけで幅広いページが制作できます。各機能を簡単に解説しておりますので、ぜひご覧ください。

サイドメニューや3点ボックスで患者様の不安を和らげます

CUREの特徴的な仕様であるトップページの3点ボックスや、固定色サイドバーメニューを活用して、医院の強みを訴求してください。

さまざまなバリエーションが考えられるヘッダーコンテンツ

スライドごとにコンテンツを変更でき、テキストの向きも縦書き or 横書きから選べて、一行ごとにアニメーションが適用される仕様です。

患者様が気になる情報をトップページにまとめましょう

まずは、サイトに必要なコンテンツをページごとに作成しましょう。各ページでコンテンツが充実していれば、それらをまとめたトップページは簡単に完成します。

カスタム投稿タイプを活用して診療内容を詳しく解説できます

「診療案内」として設定していますが、通常のコーポレートサイトでも十分に活用ただけるサービス内容などを紹介するページを作成可能です。

患者様の不安を解消するFAQページ機能

気になる質問や、不安な点などをQA形式で解消できるページになります。質問をカテゴリーで分けて表示できる仕様がCUREの特徴でもあります。

基本設定を済ましておけば、アクセスページはすぐ完成します。

実際に足を運ぶにあたって必要な情報を表示しておきましょう。CUREの仕様では、一度住所情報などを設定しておくと対応しているページで瞬時に出力できます。

]]>
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/cure-functions/feed/ 0
サービス内容を階層化してサイト内の回遊もスムーズにできるカスタム投稿タイプ「診療案内」 https://demo.tcd-theme.com/tcd082/custom-post-service/ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/custom-post-service/#respond Sun, 17 Jan 2021 07:28:23 +0000 https://tcd.plus/tcd068/?p=3417 CUREに搭載されているカスタム投稿タイプ「診療案内」は、提供しているサービスを2階層で紹介するためのページです。歯科医院をコンセプトにしている当デモサイトでは、複数の診療科目の価格や治療法などを掲載しているページを制作しています。

アーカイブページ

アーカイブページサンプル

詳細ページを制作すれば、自動的にアーカイブページが制作される仕様です。アーカイブページのヘッダーやキャッチフレーズ、説明文、詳細ページの最下部に表示される他の診療科目へのリンクなどは、テーマオプションから設定できます。

詳細ページ

詳細ページサンプル

詳細ページは、コンテンツビルダーで直感的に制作可能です。用意されているコンテンツは以下の通りです。

  • コンテンツ一覧1
  • コンテンツ一覧2
  • 料金一覧
  • フリースペース

コンテンツ一覧1では、キャッチフレーズ・説明文と並べて画像を表示できます。以下の画像は左右からレイアウトを選択可能です。

]]>
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/custom-post-service/feed/ 0
無駄なく瞬時にアクセス情報ページを制作できる固定ページテンプレート「アクセス」 https://demo.tcd-theme.com/tcd082/access-page/ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/access-page/#respond Tue, 05 Jan 2021 07:28:23 +0000 http://tcdwp.net/tcd043/?p=232 CUREの固定ページテンプレート「アクセス」は、医院のロケーションやアクセス情報を詳細に表示して、来院する方を導くために活用するページです。ページを構成するコンテンツは、以下の3つの項目のみになります。

  • 画像+テキストコンテンツ
  • アクセスマップ
  • フリースペース

アクセスページサンプル

以下のような画像+テキストコンテンツで院内の写真や駐車場などの様子を説明しておくと、実際にお越しになる方にとって親切ですね。

お子さま連れのお客様やお車でお越しの方が気になる情報など。どういったお客様が来店する可能性が高いのかを、実際の立地条件や医院の特徴によって想定して示しておくといいですね。

以下のようなアクセスマップの下に表示する情報は、テーマオプションで設定しておいたものをチェックボックスで選ぶだけで表示することが可能です。無駄なくスムーズにページを制作できます。

]]>
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/access-page/feed/ 0
テーマの基本設定を済ましておくだけ。簡単に出来る効果的なフッターエリアコンテンツ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/footer/ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/footer/#respond Fri, 11 Sep 2020 07:28:23 +0000 https://tcd.plus/tcd068/?p=3345 CUREのフッターエリアは、かなりボリュームのある大きめのデザインになっています。その分、さまざまなコンテンツへの導線を設置できる仕様です。バナーを最大4つまで設定可能で、その下の背景コンテンツには動画を設定することも可能です。サイトの最下部でも抜かりなく必要な情報をアピールできると同時に、医院のイメージを印象付けるコンテンツにて訴求します。

上部のバナーは最大4つまで表示できますが、数を減らしても自動でリサイズされ、綺麗に収まって表示される仕様です。デザインの仕様上最低でも2つ以上は表示しておいた方が、バランスのいい見た目になります。キャンペーンなどを行っておらず、バナーに設定するコンテンツがない場合は、デモサイトのように下層ページへのリンクとしてもお使いいただけます。

逆にキャンペーンなどを一時的に行なう場合は、画像とURLを登録しておけば、いつでもワンタッチで表示非表示を切り替えることも可能です。

続いてバナーの下のコンテンツですが、「お問い合わせボタン」や「電話番号」「スケジュール」などを表示しておけます。「お問い合わせボタン」と「電話番号」については、基本設定内でセットしたものをボタン一つでレイアウト可能です。表示の有無や表示する位置などを柔軟に変更できます。

スケジュールについては、テーマオプション内の下記箇所で登録可能です。

また、表示されている診療科目についてもカスタム投稿タイプ「診療案内」で制作したタイトルが自動で表示されます。診療科目を表示するだけでなく、そこから該当のページにジャンプすることも可能なので、フッターまで見たユーザーにも導線を残しておくことができるわけです。

さらにその下に表示しているロゴや住所なども、基本設定内で一度登録すればフッターの設定箇所で再度登録する必要はありません。表示するというチェックボックスにチェックを入れるだけで連動して表示されます。複数の項目を設定する必要がなく、スムーズにフッターエリアのコンテンツが出来上がる仕様です。

]]>
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/footer/feed/ 0
記事内に表示するシェアボタンの有無やテキストサイズなど、幅広くテーマオプションから設定可能。 https://demo.tcd-theme.com/tcd082/theme-option/ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/theme-option/#respond Sat, 29 Aug 2020 07:28:23 +0000 http://tcdwp.net/tcd043/?p=220 コメントやトラックバック、SNSへのシェアボタンや、日付、カテゴリーなど、非表示にしたい項目があればテーマオプションからチェックを外すだけで完了することができる便利機能を搭載しています。

幅広いサイト運営を行うのにこのカスタマイズ機能は必須とご好評いただいている機能です。例えば、記事が長文の場合は、上下にボタンを表示するのがいいですし、比較的コンパクトな文量であれば、上下どちらか片方だけに表示するのがベターですね。

同時に、上記箇所で記事本文のテキストサイズもPC/モバイル別で調整いただけます。読みやすいテキストサイズに調整しましょう。

]]>
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/theme-option/feed/ 0
404ページをデザインして、万が一のエラーでもサイト内へ戻ってきてもらえるようにしましょう。 https://demo.tcd-theme.com/tcd082/404-error/ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/404-error/#respond Tue, 14 Jul 2020 07:28:23 +0000 https://tcd.plus/tcd068/?p=3413 皆さんは404ページを普段目にすることはありますか?
多くのケースはリンク切れによるものでしょうが、デザインが素晴らしいサイトでも404エラーのページは質素なケースがあります。急に現実を叩きつけられたような錯覚を起こすほど殺伐としたシーンに感じます。

リンク切れは常にチェックしているので大丈夫です…と考えるのは早計です。ページが表示できない原因はいつもリンク切れが原因とは限らないからです。

404ページ自体は残念なページではあるのですが、どうせならサイト閲覧者の心理を和らげ少しでも負担を減らす404ページを作成してみましょう。CUREでは、全画面に画像を表示してアローボタンでフッターに誘導する404ページを作成可能です。404ページの表示を設定するためのオプションは下記のようなものです。

背景画像
見出し(フォントの色・サイズ調整可) 例:404 Not Found
サブタイトル(フォントのサイズ調整可)
画像に重ねる色の設定(透明度の調整可)

細やかな設定ができるのでオリジナル404ページを制作して、万が一のエラーでもフッターエリアへ誘導する仕組みを備えておくことができます。
デモサイトの例はこんな感じです。下記リンクから404ページを表示してみてください。
404ページサンプル

]]>
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/404-error/feed/ 0
CUREのページ読み込み完了後のアニメーションは、スライドアウトする新たなアクションも適用できます。 https://demo.tcd-theme.com/tcd082/loading-page/ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/loading-page/#respond Sat, 27 Jun 2020 07:28:23 +0000 http://tcdwp.net/tcd043/?p=138 ページ読み込み時のユーザーに対する気配り含め、サイトへの印象をガラっと変えることができるアニメーションを表示する機能があります。テーマオプションで簡単にオン・オフの切り替えが可能なのに加え、「サークル」、「スクエア」、「ドット」の3種類のロードアイコンと最大表示時間を3~10秒から選択可能です。

また、オリジナルのロゴ画像とキャッチコピーを設定できる機能も実装しています。ページ遷移時に都度表示されるオリジナルのロゴとキャッチコピーによって、ユーザーの記憶に効率的にイメージを残すことが可能です。ローディング中という隙間の時間に効率よくサイトの印象を与えられると同時に、ユーザーに要素がくずれた状態でサイトをお見せしてしまう心配もありません。

さらにCUREでは、ロード完了後のアニメーションに新たなモーションを追加いたしました。従来のテーマでは読み込み完了後にフェードアウトするだけのアクションだったのですが、CUREでは上下左右へスライドするアニメーションを採用いたしました。

かなりスタイリッシュな印象になっていると思います。読み込み中でも少しでも心地よさを感じていただければ、ユーザーのストレスを軽減できるはずです。

読み込み速度についても、サイトユーザーの離脱率に直接影響する要素ともいえるので最善を尽くしたいですね。下記ページでは表示速度を改善するためのTipsをご紹介していますのでこちらも併せてご参考ください。

WordPressサイトの表示速度が遅いときに試したい10Tips

]]>
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/loading-page/feed/ 0
ユーザービリティを向上させる追従式の上部固定ヘッダーバー https://demo.tcd-theme.com/tcd082/header-fix/ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/header-fix/#respond Mon, 22 Jun 2020 07:28:23 +0000 http://tcdwp.net/tcd043/?p=111 テーマオプションで「ページ上部に固定表示」を選ぶとヘッダーがスクロールに追従し固定表示されるようになります。プラグインやテーマのカスタマイズも不要で、最近のサイトの定番ともなっているスクロール時にヘッダーが追従してくるように設定可能です。

ヘッダーを固定することで、別ページに行きたい時に先頭までスクロールする手間を省くことができますし、サイト内のコンテンツを見やすく改良することにも繋がります。サイト管理者は、ユーザーがいつでも簡単に目的の情報にアクセスしてもらえる快適なサイトづくりに努める必要がありますね。

CUREではその他にも固定式のサイドメニューもあるので、ユーザーがサイト内で迷うことを限りなく少なくできるでしょう。

]]>
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/header-fix/feed/ 0
テーマに設定されている様々なスタイルを確認する為のページ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/style-theme/ Thu, 11 Jun 2020 07:28:23 +0000 http://tcdwp.info/tcd044/?p=806 このページではテーマで設定されている様々なスタイルの確認ができます。テスト結果としては、全て問題なく表示されています。他社のプラグインを導入した際にデザイン崩れが起こらないよう、ヘディングタグにはデザインを付けていません。ヘディングタグにデザインを付ける場合は、クラスで指定して行なうのが最適です。

H1見出し

H2見出し

H3見出し

H4見出し

H5見出し
H6見出し

Blockquote Tests

Blockquote:

Here’s a one line quote.

This part isn’t quoted. Here’s a longer quote:

It’s like a language. You learn the alphabet, which are the scales. You learn sentences, which are the chords. And then you talk extemporaneously with the horn. It’s a wonderful thing to speak extemporaneously, which is something I’ve never gotten the hang of. But musically I love to talk just off the top of my head. And that’s what jazz music is all about.
Stan Getz

And some trailing text.

Table Layout Test

Title Views
About Test User 1 More
260 1 More
Archives 1 More
235 1 More

List Type Tests

Definition List

Definition List Title
This is a definition list division.
Definition
An exact statement or description of the nature, scope, or meaning of something: our definition of what constitutes poetry.
Gallery
A feature introduced with WordPress 2.5, that is specifically an exposition of images attached to a post. In that same vein, an upload is “attached to a post” when you upload it while editing a post.
Gravatar
A globally recognized avatar (a graphic image or picture that represents a user). A gravatar is associated with an email address, and is maintained by the Gravatar.com service. Using this service, a blog owner can configure their blog so that a user’s gravatar is displayed along with their comments.

Unordered List (Nested)

  • List item one
    • List item one
      • List item one
      • List item two
      • List item three
      • List item four
    • List item two
    • List item three
    • List item four
  • List item two
  • List item three
  • List item four

Ordered List

  1. List item one
    1. List item one
      1. List item one
      2. List item two
      3. List item three
      4. List item four
    2. List item two
    3. List item three
    4. List item four
  2. List item two
  3. List item three
  4. List item four

HTML Element Tag Tests

All other HTML tags listed in the FAQ:
Here is the address for Automattic, using the <address> tag:

355 1st Street Suite 202
San Francisco, CA 94105
United States

This is an example of an <anchor> (otherwise known as a link). This abbr. is an example of an <abbr> tag in the middle of a sentence. Here is a TLA showing off the <acronym> tag. What, you want to see some over-sized text using the <big> tag? Can you cite a reference for that, using the <cite> tag? Have you noticed that all of the tag names are displayed in code-form, using the <code> tag? Similarly, I could emulate keyboard text, using the <kbd> text tag, or emulate teletype text using the <tt> tag.
Oh no! I wrote something incorrectly. I’d better delete it, using the <del> tag. I could alternately strike something out using the <strike> tag, or strike something out using the <s> tag. So many choices, which I emphasize using the <em> tag. Just to clarify, this is some inserted text, that I’ll highlight using the <ins> tag.
Need to display completely unformatted text, such as a large block of code? Use the <pre> tag, which lets you display:

#container {
	float: left;
	margin: 0 -240px 0 0;
	width: 100%;
}

Want to quote the WordPress tagline Code is Poetry? Use the <q> tag to add quotes around it. This is strong text (otherwise known as bold), using the <strong> tag.
Need to write H2O or E = MC2? You may find great use for subscripting text using the <sub> tag, or for superscripting text using the <sup> tag. Need to call out a variable? Use the <var> tag.

Div and Span Tests

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit.

This is a div with “myclass” class, inside of another div, using the <div> tag.

Sed odio nibh, tincidunt adipiscing, pretium nec, tincidunt id, enim. Fusce scelerisque nunc vitae nisl.

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetuer adipiscing elit. This is a span inside of a paragraph, using the <span> tag. Sed odio nibh, tincidunt adipiscing, pretium nec, tincidunt id, enim. Fusce scelerisque nunc vitae nisl.li

]]>
任意のロゴを表示できるGoogleマップが、クイックタグでサクッと出力可能。 https://demo.tcd-theme.com/tcd082/pin-marker/ https://demo.tcd-theme.com/tcd082/pin-marker/#respond Sat, 30 May 2020 07:28:23 +0000 http://tcdwp.fun/tcd061/?p=3106 ロゴを活用し、認知に役立てるために当テーマではGoogleマップカスタムピンマーカー機能を搭載しています。

投稿や固定ページ作成などで使用することができるページビルダー機能ではGoogle Mapコンテンツを挿入することが可能ですが、所在地に使用するピンマーカーをデフォルトのピンマーカーに加えて、会社や医院のロゴなどを使用することができます。

ピンがロゴに変わるだけで、印象がガラッと変わりますね。会社ロゴのPRにぜひ活用いただきたい機能です。

また、クイックタグでも「Google map」を出力できます。投稿記事内や固定ページ内にサクッと位置情報を表示したいときなどにご活用いただけます。通常のアクセスページに表示している住所(テーマの基本設定で登録した住所)以外も表示できるので、個別に住所情報が必要な際は、クイックタグで出力すると便利に活用いただけると思います。

エディター上には下記のように表示されるので、そこに住所を入力するだけで、簡単にGoogle mapを表示することが可能です。

[qt_google_map address="ここに住所を入力してください"]

なおテーマオプションのクイックタグの箇所で、APIキーの設定は必須になります。

]]>
https://demo.tcd-theme.com/tcd082/pin-marker/feed/ 0