抜歯について

矯正治療においては、抜歯をすることがあります。
抜歯をしないで矯正治療ができれば、それに越したことはないのですが、やはり、抜歯をしないと良好に改善しない場合があります。
歯が、がたがたに並んでいる(叢生)時に、きれいに並べる隙間を得るために抜歯したり、前歯を引っ込める必要があるときに、その引っ込めるのに必要な隙間を得るために抜歯したり、さらには、かみ合わせの改善のために抜歯したりします。
この時に、抜く歯として選択される歯は、おもに小臼歯です。
歯を抜いて治療するか、抜かないで治療するかは、重要なことですので、きちんと診断し、治療計画を立案した上で、詳しくご説明いたします。
また、小児の時期に、早期に治療することにより、抜歯の可能性が軽減することもあります。

親知らずの抜歯について

親知らずにおいては、きちんと萌出してかみ合うことが少なく、矯正治療の妨げとなったり、矯正治療後の歯並びの安定性に悪影響を及ぼしたりします。
このような場合には、適切な時期に抜歯をするようになります。